鷹山 (C)1996-2025 Copyright  データベースアメニティ研究所 Connected via IPv4
仁科辰夫教授 最終講義 2023.3.17 米沢キャンパス中示A

【キーワード】 電位窓


項目
ID⇒#1079
キーワード電位窓
ソース情報
品詞
内容
ボルタンメトリーマクロ電解においては支持電解質だけ含む電解液中で実質的に電流が流れない電位領域電位窓いいます1)電位窓用いる溶媒支持電解質および電極材料の種類により変わるので広くとるには分解過電圧大きなもの選びます2)

作用電極には通常参照極とは反対に分極性電極使うすなわち電圧加えても電解電流がわずかしか流れない電位領域は電極の種類のみならず溶媒支持電解質の種類に依存するこの分極領域のこと電位窓という

リチウム電池駆動用電解液電位窓測定グラシーカーボン電極用いて電位掃引速度20mV/sぐらいで測定する

関連講義
エネルギー変換化学特論, 水の安定領域と過電圧3)

関連書籍
電解質4)



参考書籍…山形大学附属図書館
メニュー
シラバス/検索/電位窓…
講義内容/検索/電位窓…
講義ノート/検索/電位窓…
研究ノート/検索/電位窓…
ファイル/検索/電位窓…
研究テーマ/検索/電位窓…
論文/検索/電位窓…
書籍名/検索/電位窓…
雑誌名/検索/電位窓…
材料名/検索/電位窓…
>ウィキペディア/電位窓…
エンジニア/検索/電位窓…
ページレビュー
シボレスページレビュー…/一覧