|
説明 |
プロパンガスなどガスを高圧つめる容器です。法律(高圧ガス保安法)で気体の種類によって色が決まっています。減圧弁をとりつける口ねじは、酸素(黒)、窒素、炭酸ガス(緑1))、塩素(黄)などの不燃性ガスが右ねじ、水素(赤2))、メタン、一酸化炭素、アンモニア3)(白4))、アセチレン(褐)等の可燃性ガスが左ねじとなっています5)。
実験でボンベを使うときはボンベのバルブを閉め忘れてガス漏れ事故から爆発事故にいたることがありますから、とりあつかいには気をつけましょう6)。使っていないときは寝かせておいてかまいませんが、使うときは立てて使いましょう。そのとき地震や接触で倒れないよう専用のボンベ立てを使ったり、壁にしっかりと鎖につなぐでおきましょう。塗料のスプレー缶や小さなカセットこんろのボンベでも爆発することがありますから注意しましょう。ガスの残量は圧力計で確認します。
( 1)  グリーン, ●▼◆★▲■, 008000, 色彩. ( 2)  赤, ●▼◆★▲■, FF0000, 色彩. ( 3)  アンモニア,  ,  NH3, FW = 17.03052 g/mol, ( 化学種). ( 4)  白, ●▼◆★▲■, FFFFFF, 色彩. ( 5)  高圧ガスに関する安全指針, 実験・実習における安全の手引仁科 辰夫, 山形大学工学部, 講義ノート, ( 2007). ( 6)  実験の道具, 調査発表 立花 和宏, 応用化学演習II, 講義ノート, ( 2007). |
|