鷹山 (C)1996-2025 Copyright  データベースアメニティ研究所 Connected via IPv4
仁科辰夫教授 最終講義 2023.3.17 米沢キャンパス中示A

【ナレッジ】 参照電極

ナレッジ
ナレッジ/エンジニア
研究テーマ
ナレッジ/鷹山
ナレッジ/C1
キーワード
♪Q&A-質問♪
●…
キーワード/検索/参照電極…
シラバス/検索/参照電極…
講義ノート/検索/参照電極…
論文/検索/参照電極…
山大図書館/参照電極…
● >ウィキペディア/参照電極…
旧バージョン(asp)
項目
題目参照電極
リンク
-ナレッジ
親単元
説明
メニュー
シラバス/検索/参照電極…
講義内容/検索/参照電極…
講義ノート/検索/参照電極…
研究ノート/検索/参照電極…
ファイル/検索/参照電極…
研究テーマ/検索/参照電極…
論文/検索/参照電極…
書籍名/検索/参照電極…
雑誌名/検索/参照電極…
材料名/検索/参照電極…
>ウィキペディア/参照電極…

説明
リファレンスエレクトロードRと書いてある電極電気化学セル電位基準とする電極標高わかっている山の角点みたいな電極照極照合電極基準電極比較電極もいいます熱力学的な平衡反応定義されており電極電位1)安定しているもの使います具体的に良く使われるものとしては

水素電極2)
甘こうカロメル電極
銀/塩化銀電極3)
水銀硫酸水銀電極濃酸性電解液用
水銀酸化水銀電極アルカリ性電解液用4)
リチウムリチウムイオン電極有機電解液
Li<->Li(+)5)

などがありますポテンショスタット緑の端子つなぎます!
ふつうこの端子ボルテージフォロア使って入力インピーダンス高くしてあります

電位ふらふらして不安定だったりノイズ多かったりしたらまず電極疑います塩橋使って液絡している場合はキャピラリー気泡いっていないかどうか確認しますセラミクフリバイコールガラス使っているときは詰まっていないかどうか確認します6)

7)


(1E電極電位electrode potentialボルト, (物理量).
(2)   2H+ + 2e- =   H2, E = 0 V, (反応-1).
(3)   AgCl + e- =   Ag + Cl-, E = 0.2223 V, (反応-14).
(4)   HgO + H2O + 2e- =   Hg(l) + 2OH-, E = 0.0977 V, (反応-157).
(5)   Li+ + e- =   Li, E = -3.045 V, (反応-183).
(6電気化学セル,測定と評価
仁科 辰夫, 卒業研究(C1-電気化学, 講義ノート, (2007).
(7電気化学セルの構成
藤嶋昭, 相澤益男, 井上徹著, 電気化学測定法, 技報堂出版, (1984).