鷹山 (C)1996-2025 Copyright  データベースアメニティ研究所 Connected via IPv4
仁科辰夫教授 最終講義 2023.3.17 米沢キャンパス中示A

【研究ノート】 学術認証フェデレーションに対応するためのメタデータの更新作業

一覧戻る進む
研究ノート-学術認証フェデレーションに対応す@1154-学術認証フェデレーションに対応するためのメタデータの更新作業

シボレス認証によって、このページの感想やコメント、質問などを記入できます。学術認証フェデレーション(学認)参加機関から利用できます。
→ シボレスログイン
→ RSS
シボレス-トップメニュー
学認参加機関/一覧
ページレビュー説明書
山形大学 学術認証-fed

ID⇒#1154@研究ノート;
要約【研究ノート】学術認証フェデレーションに対応するためのメタデータの更新作業⇒#1154@研究ノート;
日時記録=2009/8/19, 修正=2010/5/2
研究者伊藤 智博
リンク関連外部URL=https://upki-por…, 学認共有URL=講義 研究 発表 業績 テーマ 製品 計算式
内容学術認証フェデレーション対応するためのメタデータの更新作業

学術認証フェデレーション(UPKI-Fed)試行運用加説明会1)海外SP(電子ジャーナルなど)と接続するためのはShibboleth 1.32.Xの両バージョンに対応する必要がありメタデータ修正する箇所がいくつかあったので実際に行った作業の概要下記にします
なお詳細についてはUPKIホームページhttp://upki-repo…より提供されているメタデータテンプレート照してください

〇修正箇所

IDPSSODescriptor protocolSupportEnumeration="urn:mace:shibboleth:1.0
urn:oasis:names:tc:SAML:2.0:protocol"

 

IDPSSODescriptor protocolSupportEnumeration="urn:oasis:names:tc:SAML:1.1:protocol
urn:mace:shibboleth:1.0
urn:oasis:names:tc:SAML:2.0:protocol"

〇修正箇所
UPKI-サーバ証明書発行導入における啓発評価研究プロジェクト2)証明書2009930日で失効になるためUPKIオープンドメイン証明書自動発行検証プロジェクト3)より発行されたデジタル証明書4)変更した
これに伴いメタデータの証明書の部分修正した

ds:X509Certificate
... base64-encoded certificate elided ...
/ds:X509Certificate


〇追加箇所
AttributeAuthorityDescriptor
protocolSupportEnumeration="urn:oasis:names:tc:SAML:1.1:protocol
urn:oasis:names:tc:SAML:2.0:protocol"



/AttributeAuthorityDescriptor

〇追加箇所
Extensions
shibmd:Scope regexp="false"yourdomain.jp/shibmd:Scope
/Extensions

考URL
UPKIメータデータテンプレート http://upki-repo…
I2-Shibboleth2-Metadata: https://spaces.i…
Metadata for Shibboleth 2: https://spaces.i…
MetadataForIdPhttps://spaces.i…
MeatadataForSPhttps://spaces.i…

関連ノート
Shibboleth IdP 2.1.2へのバージョンア5)

関連URL
シボレスIdPメタデータ生成支援ツール
https://a.yamaga…
シボレスSPメタデータ生成支援ツール
https://a.yamaga…


高等学校 > 高校公民 > 政治・経 > 独立行政 > 大学共同 > 国立情報 > サーバ証明書発行・導入における啓発・評価研究プロジェクト,国立情報学研究所
仁科 辰夫,サイバーキャンパス「鷹山, 講義ノート, (2009).

高等学校 > 高校公民 > 政治・経 > 独立行政 > 大学共同 > 国立情報 > サーバ証 > UPKIオープンドメイン証明書自動発行検証プロジェクト,サーバ証明書発行・導入における啓発・評価研究プロジェクト
仁科 辰夫,サイバーキャンパス「鷹山, 講義ノート, (2009).

サイバー > 管理と運 > デジタル証明書,管理と運用
仁科 辰夫,サイバーキャンパス「鷹山, 講義ノート, (2008).

Shibboleth IdP 2.1.2へのバージョンアップの検証
伊藤 智博, 研究ノート, (2009).

(1学術認証フェデレーション(UPKI-Fed)試行運用参加説明会会議.
(2高等学校 > 高校公民 > 政治・経 > 独立行政 > 大学共同 > 国立情報 > サーバ証明書発行・導入における啓発・評価研究プロジェクト,国立情報学研究所
仁科 辰夫,サイバーキャンパス「鷹山, 講義ノート, (2009).
(3高等学校 > 高校公民 > 政治・経 > 独立行政 > 大学共同 > 国立情報 > サーバ証 > UPKIオープンドメイン証明書自動発行検証プロジェクト,サーバ証明書発行・導入における啓発・評価研究プロジェクト
仁科 辰夫,サイバーキャンパス「鷹山, 講義ノート, (2009).
(4サイバー > 管理と運 > デジタル証明書,管理と運用
仁科 辰夫,サイバーキャンパス「鷹山, 講義ノート, (2008).
(5Shibboleth IdP 2.1.2へのバージョンアップの検証
伊藤 智博, 研究ノート, (2009).
研究ノート
Shibboleth IdP 2.1.2へのバージョンアップの検証
Dynamic VLAN 属性
学術認証フェデレーションに対応するためのメタデータの更新作業
差分-Shibboleth IdP (2.0.0 - 2.1.2; StoredID)
Shibboleth IdP 2.1.3へのバージョンアップ
eduroam利用可能エリア-ルポ(国際高等セミナーハウス)
UPKI用Shibboleth IdPの構築記録(OS環境の設定 No.3)
【エラー解説】Shibboleth IdP 2.1.3 (tomcat関係-1)
【エラー解説】Shibboleth IdP 2.1.3  (tomcat関係-2)
【不具合】Windowsサーバ2003でShibboleth SPを構築するとコンテンツが破壊
Shibboleth IdP StoredID用のテーブルの作成 (MySQL)
Shibboleth IdPでBase64に変換する方法
【エラー解説】 Shibboleth SP 2.2.1 for x64, IIS
SAML1ScopedStringAttributeEncoderをScriptに変更するときの注意
IIS上にShibboleth SPを構築したときに属性情報の文字化けを修正する方法
eduroam試験結果(Windows系ノート)
研究ノート…
Shibboleth IdPサーバ
試料…
試料使用履歴…
ページレビュー
シボレスページレビュー…/一覧
HyperLink