□←→201012345678910111220111234567891011122012123456789101112 ID⇒#1698@研究ノート; 要約【研究ノート】Android端末へのCA証明書のインストール⇒#1698@研究ノート; 日時記録=2011/8/11, 修正=2013/9/3 研究者伊藤 智博 リンク関連外部URL=http://amenity.y…, 学認共有URL=, 講義 研究 発表 業績 テーマ 製品 計算式 内容Android端末へのCA証明書のインストール Android端末にeduroam1)などの接続するときのCA証明書をインストールするには、sdcardのrootディレクトリに、CA証明書ファイル(拡張子:crt)を置くことで可能であるようである(http://www.eduro…)。 しかし、Xperia (SO-01B)では、インストールができなかった。 クライアント証明書であるpkcs12形式ファイル(拡張子:p12)はインストールできた。 そこで、いろいろテストしたところ、CA証明書を「Base 64 encoded X.509」ファイル形式に変換したファイルをhttpでダウンロードするとCA証明書をインストールできるようである。 たとえば、Security Communication RootCA1 の場合、https://reposito…からCA証明書をダウンロードし、opensslなどで、「Base 64 encoded X.509」ファイルに変換する。さらに、apacheなどのmime/typesを「application/x-x509-ca-cert」になるよう設定する。Androidのブラウザーで接続して、ダウンロードすると証明書の名称を入力するように求めてくるので、「SCrootCA1」などの適当な名称を入力するとCA証明書をインストールできる。 山形大学のeduroamでは,upki-odcertで発行した証明書を利用しているので、下記のURLからAndroid用のCA証明書がダウンロードできる。 http://ftp.yz.ya… テスト端末:SONY Xperia (SO-01B), SHARP AQUOS Phone(SH-12C)高等学校 > 高校公民 > 政治・経 > 独立行政 > 大学共同 > 国立情報 > 大学間無線LANローミングプロジェクト(UPKI, eduroam),国立情報学研究所仁科 辰夫,サイバーキャンパス「鷹山, 講義ノート, (2008).(1) 高等学校 > 高校公民 > 政治・経 > 独立行政 > 大学共同 > 国立情報 > 大学間無線LANローミングプロジェクト(UPKI, eduroam),国立情報学研究所仁科 辰夫,サイバーキャンパス「鷹山, 講義ノート, (2008). 研究ノート 2011/08/04 20:08:09◆Gakunin mAPの設定でエラー 2011/08/11 23:07:17◆Android端末へのCA証明書のインストール 2011/08/21 10:07:39◆Gakunin mAPに対応したSPの構築の試み 2011/08/30 18:45:31◆学認用IdPの証明書の更新作業 2011/09/01 15:11:36◆IPv6ネットワークの設計 2011/09/05 17:39:57◆シボレスSPの証明書更新 2011/09/14 13:30:00◆学認CAMP@三重県津市 2011/09/15◆【学会第6回情報系センター研究交流・連絡会議/第15回学術情報処理研究集会@三重県津市 2011/09/23 16:23:28◆【記録】ubuntu 11.10 beta2 リリース 2011/09/30 10:22:17◆【ネット】BGP用AS番号 2011/11/10 11:43:48◆【回復】無線LAN(eduroam)の障害について 2011/11/16◆【学会】電子スピンサイエンス学会2011(SEST2011)@宮城県仙台市 2011/11/19 21:10:14◆グラファイト KS44 ESRスペクトルまとめ 2011/12/07◆【会議】大学ICT推進協議会 2011年度年次大会@福岡 2011/12/11 23:04:30◆ADFS 2.0 とShibbolethの相性テスト 2011/12/20 19:06:31◆シボレスからテスト 研究ノート… … … … … … 試料… 試料使用履歴… ページレビュー※ シボレスページレビュー…/一覧 HyperLink