|
ID | ⇒#173@研究ノート; |
要約 | 【研究ノート】【学会】学会発表@ハワイ―ホノルル⇒#173@研究ノート; |
日時 | 記録=2004/10/7, 修正=2008/10/12 |
研究者 | 立花 和宏 |
リンク | 関連外部URL=http://c1.yz.yam…, 学認共有URL=, 講義 研究 発表 業績 テーマ 製品 計算式 |
内容 | Y. Tanaka, K,ECS/JES1)
2004/10/3-2004/10/8 2004 Joint Meeting - Honolulu
コンデンサの発表
ニオブアノード酸化皮膜について
サイモンさんや足だかさんと討論しました。
四式2)
帰りは台風が近づいていて成田に着陸できるかどうかはらはらしました。
◆2004(平成16)年度ノート3)
【関連講義】電気化学の庵,ホノルル空港4)
●電気化学会5)
Effect of Water Impurity on Insulating Property of Niobium Anodic Oxide Film in Organic ElectrolyteY. Tanaka, K. Tachibana, T. Endo,T. Nishina, ECS/JES, ( 2004). ◆2004(平成16)年度ノート立花和宏, 研究ノート, ( 2004). ホノルル空港, 空港仁科 辰夫, 電気化学の庵, 講義ノート, ( 2008). ●電気化学会立花和宏, 研究ノート, ( 2005).
( 1)  Effect of Water Impurity on Insulating Property of Niobium Anodic Oxide Film in Organic ElectrolyteY. Tanaka, K. Tachibana, T. Endo,T. Nishina, ECS/JES, ( 2004). ( 2)  エネルギー貯蔵デバイスにおけるバルブメタルアノード酸化皮膜の欠陥制御田中 良樹, 修士論文, ( 2006). ( 3)  ◆2004(平成16)年度ノート立花和宏, 研究ノート, ( 2004). ( 4)  ホノルル空港, 空港仁科 辰夫, 電気化学の庵, 講義ノート, ( 2008). ( 5)  ●電気化学会立花和宏, 研究ノート, ( 2005). |
HyperLink
|
|