|
ID | ⇒#485@研究ノート; |
要約 | 【研究ノート】TEMPOLのESRスペクトルの共鳴周波数による違い⇒#485@研究ノート; |
日時 | 記録=2006/5/30, 修正=2007/5/27 |
研究者 | 伊藤 智博 |
リンク | 関連外部URL=http://amenity.y…, 学認共有URL=, 講義 研究 発表 業績 テーマ 製品 計算式 |
内容 | TEMPOL1)(4-ヒドロキシ-2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-1-オキシル2))のESRスペクトルが共鳴周波数3)によってどのように変化するか測定した。
X-バンドESR装置を使用したTEMPOL水溶液のESRスペクトル4)
L-バンドESR装置によるTEMPOL水溶液のESRスペクトル5)
( 1)  TEMPOL,  TEMPOL, ( 材料). ( 2)  4-ヒドロキシ-2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-1-オキシル,  4-hydroxy-2,2,6,6-tetramethylpiperidine-1-oxyl,  C9H18NO2, FW = 172.24742 g/mol, ( 化学種). ( 3)  ν,  共鳴周波数,  Resonant Frequency,  ヘルツ, ( 物理量). ( 4)  X-バンドESR装置を使用したTEMPOL水溶液のESRスペクトル,  グラフ. ( 5)  L-バンドESR装置によるTEMPOL水溶液のESRスペクトル,  グラフ. |
HyperLink
|
|