発明・発見が歴史を変える
漢の再興とローマの衰退 絹の魅力がローマ経済を弱体化させる
東洋の大帝国唐 紙の活用が支えた大帝国の官僚制
宗教改革 印刷機の発明が塗り替えた宗教地図
海洋世界の覇権交代 精巧時計を発明したイギリスの勝利
帝国主義列強の世界植民地化 交通の変化でゴム産地が新目的地に
フランス革命とその後のヨーロッパ ナポレオン軍の産物 瓶詰が軍隊を変える
世界近代化の戦い 電波の利用が勝敗を分けた日露戦争
【関連書籍】イスラム帝国・モンゴル帝国下でのユーラシア規模の「文明」交流1)
【関連書籍】イスラム帝国・モンゴル帝国下でのユーラシア規模の「文明」交流1)
一目でポイントがわかる!科学で見る!世界史
【関連講義】電気化学の庵,世紀1)
【シラバス】無機工業化学2)
(
1)
高等学校 >
高校歴史 >
世紀,
高校歴史立花 和宏,
電気化学の庵,
講義ノート, (
2006).
(
2)
無機工業化学,
精密応用化学専修コース(H17),etc,
物質化学工学科,
山形大学立花 和宏,
シラバス-山形大学, (
2016).