鷹山 (C)1996-2025 Copyright  データベースアメニティ研究所 Connected via IPv4
仁科辰夫教授 最終講義 2023.3.17 米沢キャンパス中示A

【講演】 電池の中の電気を流さない電池部材の大切な働き

イヴェント
講演会&イベント
山大スタッフ
■ セミナーなど/工学部
■ 講演会&談話会/工学部
■ 科学実験教室など/工学部
講演会テーマ
口頭発表
表示(asp)
項目
ID91
要約電池の中の電気を流さない電池部材の大切な働き⇒#91@講演;
題目電池の中の電気を流さない電池部材の大切な働き
会議名平成22年度 化学系学協会東北大会
開催場所岩手県盛岡市上田三丁目18番8号 岩手大学
開催日時2010/09/25~2010/09/26
管理者立花 和宏
シラバスセミナー
PME形式立花 和宏,電池の中の電気を流さない電池部材の大切な働き,平成22年度 化学系学協会東北大会,岩手県盛岡市上田三丁目18番8号 岩手大学, ,2010/09/25
講義ノート
その他の講義ノート
説明引用
有機物って電気流すんですか?怪訝そうな顔して質問してきたN君にぼくは何と答えてよいかわからなかった枚のITOガラスに挟まれた物質の交流インピーダンス曲線見てぼくは頭抱えてしまったのである

液晶ディスプレイは誘電異方性持つ液晶材料に電場かけ分子の配向制御することで実現される有機化合物分子当然のことながらその化学結合の様式は共有結合であって電気流さない思っていたしかし実際の液晶ディスプレイでは


地方の大学で誠実さだけがとりえの学生とともに細々と取り組んでいる研究である設備やスタが整ったところに大論陣張る体力もないそれでもN君が取り組んだ年間の結果無為に埋もれさせないために飽くことなく真実追究してゆきたい

https://dev.yz.y…

○丹治尚紀,…らは2010年に岩手県盛岡市上田丁目188 岩手大学で開催された平成22年度化学系学協会東北大会において高分子化合物の電子伝導性と溶媒の電気分解についてについて報告している1)

関連講義電池の中の電気流さない電池部材の大切な働き,電池中の電気流さない電池部材の大切な働き2)