鷹山 (C)1996-2025 Copyright  データベースアメニティ研究所 Connected via IPv4
仁科辰夫教授 最終講義 2023.3.17 米沢キャンパス中示A

【研究ノート】 【実証実験】大学間無線LANローミングプロジェクト「eduroam」運用試験

一覧戻る進む
研究ノート-【実証実験】大学間無線LANロー@1049-【実証実験】大学間無線LANローミングプロジェクト「eduroam」運用試験

シボレス認証によって、このページの感想やコメント、質問などを記入できます。学術認証フェデレーション(学認)参加機関から利用できます。
→ シボレスログイン
→ RSS
シボレス-トップメニュー
学認参加機関/一覧
ページレビュー説明書
山形大学 学術認証-fed

ID⇒#1049@研究ノート;
要約【研究ノート】【実証実験】大学間無線LANローミングプロジェクト「eduroam」運用試験⇒#1049@研究ノート;
日時記録=2008/12/2, 修正=2013/6/10
研究者伊藤 智博
リンク関連外部URL=http://www.eduro…, 学認共有URL=講義 研究 発表 業績 テーマ 製品 計算式
内容実証実験大学無線LANローミングプロジェクト

  大学無線LANローミングeduroam試験運用について

米沢キャンパスで運用している無線LANより安全にするために国立情報学研究所が中心になって行っている大学無線LANローミング eduroam基盤として米沢キャンパス無線LANセキュリティ向上実施しています現在米沢キャンパスの講義棟中心に運用試験の準備が整いましたのでアナウンスいたしますのでご利用いただけますと幸いです
詳細や変更点などについては下記のURLで逐次更新します
https://gb.yz.ya…

読みeduroam = エデュローム

特徴としては
無線LANセキュリティの向上
 現在YUNETで使われているWEPは技術的には10分程度
 (危険な状況なので代替接続方法の確立が必要
暗号解読可能
他大学でもほぼ同様の方法で無線LAN利用可能
 注意eduroamプロジェクト加している機関に限定されます
IPv6プロトコルが利用可能※(実証試験中)
です

短所としては
設定が複雑になっている
OSソフトウェアなどの依存性が高い
です
 
試験エリア
号館1)
号館2)
号館3)
号館階東側4)
学術情報基盤センター米沢分室
ものづくりセンター5)
です6)

基本設定は

SSID: eduroam
セキュリティ802.11i
認証802.1x, EAP-PEAPまたはEAP-TTLS
暗号: WPA2-AES またはWPA-AES
ユーザ7)
 ○工学部の教職員と学生はーク認証ユーザ名の後ろに
@yzdn.yz.yamagata-u.ac.jp加えること
 ○工学以外の学生および教職員は 学術情報基盤センターログイン名の後ろに@ecsy.yamagata-u.ac.jp 加えること
ローミングID: (必要な場合)
ユーザ名と同じにすること
パスードーク認証パスードまたは学術情報基盤センターパスード
注意OS無線LAN接続ソフトウェアバージョンよって設定方法が異なるため各自で対応いただけますようお願いします

です

IPv6ークJGNplus8)およびWIDEプロジェクト9)のご協力により提供されています


関連講義
サイバーキャンパス鷹山,大学無線LANローミングプロジェクトUPKI, eduroam10)
サイバーキャンパス鷹山,eduroamユーザー名形式山形大学11)
サイバーキャンパス鷹山,eduroam-学外エリアルポ12)

関連書籍
eduroam用radiusプロキシの構築と電子ジャーナルに関するライセンス問題の検討13)

4-eduroam 4号館-無線LAN区画場所.

5-eduroam 5号館-無線LAN区画場所.

6-eduroam 6号館-無線LAN区画場所.

3-3-eduroam 3号館3階-無線LAN区画場所.

eduroamエリア拡張(2009.10)
伊藤 智博, 研究ノート, (2009).

高校公民 > 政治・経 > 独立行政 > 大学共同 > 国立情報 > 大学間無 > 山形大学 > edur > 山形大学内eduroamエリア,eduroamエリア
仁科 辰夫,サイバーキャンパス「鷹山, 講義ノート, (2008).

高等学校 > 高校公民 > 政治・経 > 独立行政 > 大学共同 > 国立情報 > 大学間無 > eduroamユーザー名形式(山形大学),大学間無線LANローミングプロジェクト(UPKI, eduroam)
仁科 辰夫,サイバーキャンパス「鷹山, 講義ノート, (2009).

 > JGN2plus ,
仁科 辰夫,サイバーキャンパス「鷹山, 講義ノート, (2008).

 > WIDEプロジェクト,
仁科 辰夫,サイバーキャンパス「鷹山, 講義ノート, (2008).

高等学校 > 高校公民 > 政治・経 > 独立行政 > 大学共同 > 国立情報 > 大学間無線LANローミングプロジェクト(UPKI, eduroam),国立情報学研究所
仁科 辰夫,サイバーキャンパス「鷹山, 講義ノート, (2008).

高等学校 > 高校公民 > 政治・経 > 独立行政 > 大学共同 > 国立情報 > 大学間無 > eduroamユーザー名形式(山形大学),大学間無線LANローミングプロジェクト(UPKI, eduroam)
仁科 辰夫,サイバーキャンパス「鷹山, 講義ノート, (2009).

高校公民 > 政治・経 > 独立行政 > 大学共同 > 国立情報 > 大学間無 > 山形大学 > edur > eduroam-学外エリアルポ,eduroamエリア
仁科 辰夫,サイバーキャンパス「鷹山, 講義ノート, (2009).

(1) 4-eduroam 4号館-無線LAN区画場所.
(2) 5-eduroam 5号館-無線LAN区画場所.
(3) 6-eduroam 6号館-無線LAN区画場所.
(4) 3-3-eduroam 3号館3階-無線LAN区画場所.
(5eduroamエリア拡張(2009.10)
伊藤 智博, 研究ノート, (2009).
(6高校公民 > 政治・経 > 独立行政 > 大学共同 > 国立情報 > 大学間無 > 山形大学 > edur > 山形大学内eduroamエリア,eduroamエリア
仁科 辰夫,サイバーキャンパス「鷹山, 講義ノート, (2008).
(7高等学校 > 高校公民 > 政治・経 > 独立行政 > 大学共同 > 国立情報 > 大学間無 > eduroamユーザー名形式(山形大学),大学間無線LANローミングプロジェクト(UPKI, eduroam)
仁科 辰夫,サイバーキャンパス「鷹山, 講義ノート, (2009).
(8 > JGN2plus ,
仁科 辰夫,サイバーキャンパス「鷹山, 講義ノート, (2008).
(9 > WIDEプロジェクト,
仁科 辰夫,サイバーキャンパス「鷹山, 講義ノート, (2008).
(10高等学校 > 高校公民 > 政治・経 > 独立行政 > 大学共同 > 国立情報 > 大学間無線LANローミングプロジェクト(UPKI, eduroam),国立情報学研究所
仁科 辰夫,サイバーキャンパス「鷹山, 講義ノート, (2008).
(11高等学校 > 高校公民 > 政治・経 > 独立行政 > 大学共同 > 国立情報 > 大学間無 > eduroamユーザー名形式(山形大学),大学間無線LANローミングプロジェクト(UPKI, eduroam)
仁科 辰夫,サイバーキャンパス「鷹山, 講義ノート, (2009).
(12高校公民 > 政治・経 > 独立行政 > 大学共同 > 国立情報 > 大学間無 > 山形大学 > edur > eduroam-学外エリアルポ,eduroamエリア
仁科 辰夫,サイバーキャンパス「鷹山, 講義ノート, (2009).
(13 > eduroam用radiusプロキシの構築と電子ジャーナルに関するライセンス問題の検討
国立情報学研究所 編, 平成20年度シングルサインオン実証実験報告書, , (2009).
研究ノート
eduroamの学外アクセスを商用ISPに接続
【実証実験】大学間無線LANローミングプロジェクト「eduroam」運用試験
DTCPによるIPv6ネットへの接続
Shibboleth IdPをLDAP Proxy経由でADに認証する方法
CISCO ASAのFailover構成のときのIPv6動作について
CISCO ASAのFailover構成のときのIPv6動作について(2;バージョンアップ後)
山形大学のShibboleth IdPの現状(UPKI-SSOへの取り組み)
山形大学のeduroamシステムの概要
FTPサーバシステム
Shibboleth IdP, SPのUPKI-Fed.Schemaへの対応
UPKI-eduPersonTargetedIDの設定
UPKI用Shibboleth IdPの構築記録(OS環境の設定 No.1)
UPKI用Shibboleth IdPの構築記録(OS環境の設定 No.2)
UPKI(学認)用Shibboleth IdPでGoogle Apps SSOを利用する方法
Shibboleth IdP 2.1.2へのバージョンアップの検証
Dynamic VLAN 属性
研究ノート…
山形大学UPKI認証基盤の状況
無線LANアクセスポイント(AP-6E-1F-rouka)
無線LANアクセスポイント(AP-6E-2F-rouka)
無線LANアクセスポイント(AP-6E-3F-rouka)
無線LANアクセスポイント(AP-6E-4F-rouka)
無線LANアクセスポイント(AP-6E-5F-rouka)
無線LANアクセスポイント(AP-6E-6F-rouka)
無線LANアクセスポイント(AP-3-3301)
無線LANアクセスポイント(AP-3-3307)
無線LANアクセスポイント(AP-YzcscServerRoom2)
無線LANアクセスポイント(AP-5-1-1F-rouka)
無線LANアクセスポイント(AP-5-2-2F-rouka)
無線LANアクセスポイント(AP-5-3-3F-rouka)
無線LANアクセスポイント(AP-5-6-4F-rouka)
無線LANアクセスポイント(AP-5-5-4F-openspace-E)
無線LANアクセスポイント(AP-5-4-4F-openspace-W)
無線LANアクセスポイント(AP-4-1-1F-south)
無線LANアクセスポイント(AP-4-2-1F-middle)
無線LANアクセスポイント(AP-4-3-1F-north)
無線LANアクセスポイント(AP-4-4-2F-south)
無線LANアクセスポイント(AP-4-5-2F-middle)
無線LANアクセスポイント(AP-4-6-2F-north)
無線LANアクセスポイント(AP-4-7-211-south)
無線LANアクセスポイント(AP-4-8-211-west)
無線LANアクセスポイント(AP-4-9-211-north)
無線LANアクセスポイント(AP-4-10-robby)
無線LANアクセスポイント(AP-4-11-daiji-south)
無線LANアクセスポイント(AP-4-12-daiji-north)
無線LANアクセスポイント(AP-4-13-chujiA-south)
無線LANアクセスポイント(AP-4-14-chujiA-north)
無線LANアクセスポイント(AP-4-15-2F-robby)
無線LANアクセスポイント(AP-4-16-2F-kagishitsu)
無線LANアクセスポイント(AP-4-17-2F-chujiB-north)
無線LANアクセスポイント(AP-4-18-2F-chujiB-south)
無線LANアクセスポイント(AP6W-3-1F-Rouka)
無線LANアクセスポイント(AP6W-2-1F-Rouka)
無線LANアクセスポイント(AP6W-1-1F-Rouka)
無線LANアクセスポイント(AP6W-4-2F-Rouka)
無線LANアクセスポイント(AP6W-5-2F-Rouka)
無線LANアクセスポイント(AP6W-6-2F-Rouka)
無線LANアクセスポイント(AP6W-7-3F-Rouka)
無線LANアクセスポイント(AP6W-8-3F-Rouka)
無線LANアクセスポイント(AP6W-9-3F-Rouka)
無線LANアクセスポイント(AP6W-10-4F-Rouka)
無線LANアクセスポイント(AP6W-11-4F-Rouka)
無線LANアクセスポイント(AP6W-12-4F-Rouka)
無線LANアクセスポイント(AP6W-13-5F-Rouka)
無線LANアクセスポイント(AP6W-14-5F-Rouka)
無線LANアクセスポイント(AP6W-15-5F-Rouka)
無線LANアクセスポイント(AP6W-16-6F-Rouka)
無線LANアクセスポイント(AP6W-17-6F-Rouka)
無線LANアクセスポイント(AP6W-18-6F-Rouka)
無線LANアクセスポイント(AP6W-20-3F-Rouka-Open-Labo-6)
無線LANアクセスポイント(AP6W-20-2F-Rouka-Open-Labo-2)
無線LANアクセスポイント(AP6W-19-1F-Rouka-monodukuri-c-1)
無線LANアクセスポイント(APSENI-1)
無線LANアクセスポイント(APDENKI-1)
無線LANアクセスポイント(APCHIKASUI-1)
試料…
 

(ID=6826)

 

(ID=6825)

試料使用履歴…
ページレビュー
シボレスページレビュー…/一覧
HyperLink