□←→201012345678910111220111234567891011122012123456789101112 ID⇒#1554@研究ノート; 要約【研究ノート】シボレス Embedded Discovery Service 1.0 beta2 テスト結果⇒#1554@研究ノート; 日時記録=2011/1/21, 修正=2011/2/14 研究者伊藤 智博 リンク関連外部URL=https://wiki.shi…, 学認共有URL=, 講義 研究 発表 業績 テーマ 製品 計算式 内容シボレス(Shibboleth) EDS (Internet2) 1.0 beta2 テスト結果 シボレス本家のEmbedded DS 1.0 beta2がリリースされたので、テストを行った。 変更点としては、次の3点である。 ・beta1のときは、「langBundle is undefined」をエラーが表示された1)が、beta2では改善されて、エラーは表示されなく、正常に動作すること。 ・java scriptのファイル名も変更されていたこと。 ・java scriptをコールしているhtmlページのjava scriptのファイル名を変更が必要なこと(メソッドやメンバー変数の変更はなさそう)。 ひとまず、山形大学が提供している「シボレス認証による科学技術の学術情報共有のための双方向コミュニケーショ」サービス1)のDSをシボレス EDS 1.0 beta2に変更し、実証試験を兼ねて動作試験を行っている。 【関連ノート】 ・シボレス EDS (Internet2) インストール記録2)シボレス EDS (Internet2) インストール記録伊藤 智博, 研究ノート, (2011).(1) /amenity/men…(シボレス版-トップメニュー)仁科 辰夫, データベースアメニティ研究所, (2007).(2) シボレス EDS (Internet2) インストール記録伊藤 智博, 研究ノート, (2011). 研究ノート 2011/01/07 16:36:49◆シボレス Embedded Discovery Service (Internet2) 2011/01/12 17:18:40◆シボレス EDS (Internet2) インストール記録 2011/01/13 11:44:00◆Shibboleth IdP 2.2.1 リリース, 2011/01/13 2011/01/21 11:27:03◆シボレス Embedded Discovery Service 1.0 beta2 テスト結果 2011/01/23 21:11:38◆IPv4 アドレス枯渇まで、カウントダウン 2011/01/31 12:53:26◆MS SQLサーバで権限を表示するT-SQL文 2011/02/01 23:37:20◆IANAの残り/8ブロックは5つ 2011/02/02 18:31:04◆SQLサーバにMS Accessから接続するときに必要な権限 2011/03/09 23:48:05◆JGN2plusの山形APの通信 2011/03/15◆東日本大震災における情報インフラの確保 2011/03/31 20:58:10◆匿名ftpサーバの復帰について 2011/04/01◆SINET4 山形DC設置 2011/04/28◆【記録】SINET4によるeduroam接続 2011/05/18 10:25:42◆UPKI/学認/eduroam関係-公開資料-まとめ(~2011/4) 2011/05/23 9:51:38◆【技術報告】分散キャンパスを活用した複数ISP接続によるeduroamアクセス回線の冗長化について 2011/06/07 22:08:29◆World IPv6 Dayに向けてeduroamのIPv6への対応状況 研究ノート… … … … … Shibboleth IdPサーバ ウェブサーバ … 試料… 試料使用履歴… ページレビュー※ EDSを1.0 beta2に更新したので、シボレスサイトの動作試験 シボレスページレビュー…/一覧 HyperLink