鷹山 (C)1996-2025 Copyright  データベースアメニティ研究所 Connected via IPv4
仁科辰夫教授 最終講義 2023.3.17 米沢キャンパス中示A

【研究ノート】 実験: tensorflow gpu版のインストール

一覧戻る進む
研究ノート-実験: tensorflow g@2331-実験: tensorflow gpu版のインストール

シボレス認証によって、このページの感想やコメント、質問などを記入できます。学術認証フェデレーション(学認)参加機関から利用できます。
→ シボレスログイン
→ RSS
シボレス-トップメニュー
学認参加機関/一覧
ページレビュー説明書
山形大学 学術認証-fed

ID⇒#2331@研究ノート;
要約【研究ノート】実験: tensorflow gpu版のインストール⇒#2331@研究ノート;
日時記録=2018/1/10, 修正=2018/1/10
研究者伊藤 智博
リンク関連外部URL=http://amenity.y…, 学認共有URL=講義 研究 発表 業績 テーマ 製品 計算式
内容

#CUDAの環境整備

https://develope…com/cuda-downloads?target_os=Linux&target_arch=x86_64&target_distro=Ubuntu&target_version=1604&target_type=deblocal

からcudaのToolkitダウンロード

例)https://develope…com/compute/cuda/9.1/Prod/local_installers/cuda-repo-ubuntu1604-9-1-local_9.1.85-1_amd64

次にWebのInstallationに従って下記のコマンド実行

sudo dpkg -i cuda-repo-ubuntu1604-9-1-local_9.1.85-1_amd64.deb

>The public CUDA GPG key does not appear to be installed.

>To install the key, run this command:

>sudo apt-key add /var/cuda-repo-9-1-local/7fa2af80.pub

と表示されたら下記のversionには9-1-local入力する

sudo apt-key add /var/cuda-repo-version/7fa2af80.pub

sudo apt-get update

sudo apt-get install cuda

ここまでインストールしたら再起動 reboot

#tensorflowのGPU対応版のインストール

#sudo apt-get install libcupti-dev (不要かも)

sudo apt-get install python3-pip python3-dev

pip3 install tensorflow-gpu

#Windowsファイル共有サーバ用のcifs-utilsのインストール

sudo apt-get install cifs-utils

#/etc/cifs作成

mkdir /etc/cifs

chmod 400 /etc/cifs

/etc/cifs/userpassファイルCIFSマウント時のユーザ名とパスード記述

例)

username=tomo

password=xxxx

/etc/fstabに下記の内容追記

//yzdn.yz.yamagata-u.ac.jp/dfs/share1/C1-MRI/anytime/data/tensorflow/ /mnt/ cifs credentials=/etc/cifs/userpass,uid=1000,defaults 0 0

(失敗)

tensorflowの現行ケージcuda-8.0で動作している

cuda-9.1remove, purgeしてCUDA Toolkit 8.0 - Feb 2017再度入れ

研究ノート
ROCm と CUDA
tensorflow用ubuntu serverのUSBインストール
実験: tensorflow gpu版のインストール
tensorflow ソースコードインストール
カールフィッシャー装置を使った実験
粘土分散液の質量の減少測定
イオン分析用予備実験
粘土のイオン分析
【春休みの自由研究】アルミニウムの建材に電気を流すには!
孫の手のサンプルコードの公開
受信メールアドレスを拡張する
FortigateのCLIからゲストユーザを登録するコマンド
GSuite for EducationにNIIのクライアント証明書は使えない
【解決】IO-DATA製CLPC-32W1が初期電源投入時にエラーで再起動して使えない
JAL国内線 Wifiサービス記録
日本のビザ免除国・地域(短期滞在)
研究ノート…
試料…
試料使用履歴…
ページレビュー
シボレスページレビュー…/一覧
HyperLink