鷹山 (C)1996-2025 Copyright  データベースアメニティ研究所 Connected via IPv4
仁科辰夫教授 最終講義 2023.3.17 米沢キャンパス中示A

【プロジェクト】 バインダーの極性と電池性能に関する研究
 

プロジェクト
● 学内情報
研究者
研究室
研究プロジェクト/一覧
■ 共同研究申込
■ 産学官連携
■ 技術相談
■ 共同研究
■ 受託研究
■ 奨学寄附金
● GakuNin mAP
● 山形大財務
● 山形大情報
● J-GLOBAL


シボレス認証によって、このページの感想やコメント、質問などを記入できます。学術認証フェデレーション(学認)参加機関から利用できます。
→ シボレスログイン
→ RSS
シボレス-トップメニュー
学認参加機関/一覧
ページレビュー説明書
山形大学 学術認証-fed

項目
ID⇒#51@プロジェクト;
要約【プロジェクト】バインダーの極性と電池性能に関する研究⇒#51@プロジェクト;
メソッド一覧戻る進む·J-GLOBAL
開始日2010/10/27
終了日2010/10/27
シラバス卒業研究(C1-電気化学2004~)
管理者立花 和宏
山大 J-GLOBAL SPYSEE 機関 個人
グループ尾形・仁科研究室(旧応用化学C1講座)
外部リンク
検索J-GLOBAL 講義 研究 発表 業績 テーマ 製品 計算式
財源

リチウムイオン電池向けバインダーに関する研究

 ……… 奨学寄附金
財源…
プロジェクトメンバー

バインダーの極性と電池性能に関する研究

/バインダーの極性と電池性能に関する研究/深~

51

/バインダーの極性と電池性能に関する研究/@北~

バインダーの極性と電池性能に関する研究

/バインダーの極性と電池性能に関する研究/ちあき

誘電率測定

/バインダーの極性と電池性能に関する研究/伊~之

バインダーの極性と電池性能に関する研究

/バインダーの極性と電池性能に関する研究/@石~

バインダーの極性と電池性能に関する研究

/バインダーの極性と電池性能に関する研究/佐藤 史人

バインダーの極性と電池性能に関する研究

/バインダーの極性と電池性能に関する研究/@一

バインダーの極性と電池性能に関する研究

/バインダーの極性と電池性能に関する研究/川田聖人

バインダーの極性と電池性能に関する研究

/バインダーの極性と電池性能に関する研究/立花 和宏

バインダーの極性と電池性能に関する研究

/バインダーの極性と電池性能に関する研究/仁科辰夫
研究者グループ…
試料
 

バインダー

 

正極活物質(3元系)

 

マンガン酸リチウム

 

1M LiPF6/PC

 

バインダー

 

電解液(LiBF4/EC+MEC)

 

DMAC

 

DMF

 

トリフルオロ酢酸エチル

 

酢酸エチル

 

FEC

 

NMC

 

コバルト酸リチウム

 

NMC

 

EC/EMC

 

バインダー

 

VT

 

バインダー【廃棄】

 

バインダー(PVdF)

 

試料(サンプル)ボトルラベル(公開部分)

 

PTFE

 

PVdF(液体)

 

PVdF

 

コバルト酸リチウム

 

電極C

 

スラリーC

 

スラリーB

 

スラリーA

 

1M LiPF6 EC/EMC

 

電極B

 

電極A

 

1M LiPF6 EC/EMC

 

電解液(LiPF6/EC+MEC)

 

LiPF6 EC/EMC(3/7)

 

EC/EMC

 

電極(PVdF)

 

VT

 

PVDF

 

コバルト酸リチウム

 

PVDF

 

スラリー(VT)

 

電極(PVDF)

 

電極(VT)

 

PVDF(NMP)

 

VT(NMP)

 

PVDF

 

PVDF

 

電極

 

電極

 

スラリー

 

スラリー

 

乳化剤3

 

乳化剤2

 

乳化剤1

 

ポリビニルカルバゾール

 

タンタル

 

チタン

 

GK

 

ポリビニルピリジン

 

PTFE

 

VT

 

アセチレンブラック

 

電解液

 

PVDF

 

VT

 

VT

 

VT

試料…
ページレビュー
シボレスページレビュー…/一覧
説明
VT1)
VT(NMP)2)
PVDF(NMP)3)

電極(PVDF)4)
電極(VT)5)

○上岡孝弘,…ら2012年に秋田大学で開催された平成24年度 化学系学協会東北大会において高分子バインダー溶液評価ついて報告している6)

ちあき2012年にそれまでの研究正極集電体へのバインダー接触電池信頼性いうテーマ卒業論文してまとめ山形大学卒業した7)

本田,及…ら2011年にーホール船堀〒134-0091 東京都江戸川区船堀4-1-1 開催された第52回電池討論会においてアルミニウム集電体からの炭素導電助材剥離現象に関わるバインダー種類ついて報告している8)


(1VT, 9号館:仁科辰夫研究室, 立花 和宏, (2010).
(2VT(NMP), 9号館:仁科辰夫研究室, 立花 和宏, (2010).
(3PVDF(NMP), 9号館:仁科辰夫研究室, 立花 和宏, (2010).
(4電極(PVDF), 仁科研究室(南東側)たたみ部屋, 立花 和宏, (2011).
(5電極(VT), 仁科研究室(南東側)たたみ部屋, 立花 和宏, (2011).
(6高分子バインダー溶液の評価
○上岡孝弘, 本田千秋, 立花和宏, 仁科辰夫,講演要旨集 (2012).
(7正極集電体へのバインダー接触と電池の信頼性(仮)
本田 千秋, 山形大学 工学部 物質化学工学科, 卒業論文 (2012).
(8アルミニウム集電体からの炭素導電助材剥離現象に関わるバインダーの種類
本田千秋,及川俊他,佐々木貴史,立花和宏,仁科辰夫,第52回電池討論会 講演要旨集 (2011).