□←→200112345678910111220021234567891011122003123456789101112 ID⇒#820@研究ノート; 要約【研究ノート】【特許】特願2002-123153;高速充放電⇒#820@研究ノート; 日時記録=2002/4/1, 修正=2007/11/10 研究者立花 和宏 リンク関連外部URL=http://www.inpit…, 学認共有URL=, 講義 研究 発表 業績 テーマ 製品 計算式 内容【特許】特願2002-123153 非水電解質リチウム二次電池及びその製造方法 by 立花和宏1) 整理番号13―498 特許出願2002-123153 特許公開2003-317806 正極集電体に正極活物質が付着してなる非水電解質二次電池において、電解液の分解過電圧η[V]、正極集電体と正極活物質を含めた正極材との接触抵抗σ[Ωcm2]、リチウム複合酸化物の理論電気量Q[mAh/g]、リチウム電池のCレート[h-1]としたとき、正極集電体金属表面に対する正極活物質付着量m[g/cm2]を、η、σ、C、Qに対して次式の関係を満たすように調整し、これによって超高速充電を可能としたことを特徴とした非水電解質リチウム二次電池。 【特願】2002-123153 非水2) (2007年度)論文&書籍3)【特願】2002-123153 非水立花和宏, 研究ノート, (2007).(2007年度)論文&書籍,【2007年度(平成19)卒業研究】仁科 辰夫, 卒業研究(C1-電気化学, 講義ノート, (2007).(1) 特願2002-123153 非水電解質リチウム二次電池及びその製造方法立花和宏、尾形健明、仁科辰夫、遠藤孝志, , (2002).(2) 【特願】2002-123153 非水立花和宏, 研究ノート, (2007).(3) (2007年度)論文&書籍,【2007年度(平成19)卒業研究】仁科 辰夫, 卒業研究(C1-電気化学, 講義ノート, (2007). 研究ノート 2002/04/01◆◆2002年(平成14)研究ノート 2002/04/01◆情報処理(H14) 2002/04/01◆【特許】特願2002-123153;高速充放電 2002/04/01◆2002年4月 2002/04/01◆【研究活動】 2002/04/24◆【特許】2002-123270:同局部腐食センサ 2002/05/01◆2002年5月 2002/06/01◆2002年6月 2002/07/01◆2002年7月 2002/07/12◆【求人】東海アルミ箔 2002/07/12◆【求人】古河電池 2002/08/01◆2002年8月 2002/08/02◆都市エリア産学官連携促進事業基本計画書提出 2002/08/23◆【議事】ニオブ 2002/09/01◆高速充放電リチウムイオン二次電池に関する基板技術 2002/09/01◆【特許】2002-266007:陽極酸化皮膜の評価方法 研究ノート… … … … … … 試料… 試料使用履歴… ページレビュー※ シボレスページレビュー…/一覧 HyperLink