鷹山 (C)1996-2025 Copyright  データベースアメニティ研究所 Connected via IPv4
仁科辰夫教授 最終講義 2023.3.17 米沢キャンパス中示A

【研究ノート】 【地域】「化学への招待」NCVも!「空き缶リサイ

一覧戻る進む
研究ノート-【地域】「化学への招待」NCVも@49-【地域】「化学への招待」NCVも!「空き缶リサイ

シボレス認証によって、このページの感想やコメント、質問などを記入できます。学術認証フェデレーション(学認)参加機関から利用できます。
→ シボレスログイン
→ RSS
シボレス-トップメニュー
学認参加機関/一覧
ページレビュー説明書
山形大学 学術認証-fed

ID⇒#49@研究ノート;
要約【研究ノート】【地域】「化学への招待」NCVも!「空き缶リサイ⇒#49@研究ノート;
日時記録=2004/4/28, 修正=2009/8/22
研究者立花 和宏
リンク関連外部URL=http://www.omn.n…, 学認共有URL=講義 研究 発表 業績 テーマ 製品 計算式
内容化学への招待NCVも!1)

空き缶リサイクル電池ではボランティアサークルとの共催で行います

生協に空き缶お願いしました

今年の米沢地区での開催は
 期日728日(土) 9301600
 場所置賜文化センター内の理科研修センター
予定しています
対象は中高校生です昨年は中学生だけだったようです

講師は立花先生の他に幅上先生木島先生木俣先生に
了解頂いています
実験加人数にもよりますがテーマローテーション
各回1時間程度考えています
おそらく1班あたり8人くらいだと思います
予算はあまり多くないので実験費としては各テーマ1
15円ぐらいになりそうですきびしい

スケジュールとしては以下のようになるでしょうか
930945 あいさつ講師紹介
9451100 実験人工いくら作る
11001215 実験空き缶リサイクル電池
13001415 実験廃油からオリジナルろうそくつくろう
14151530 実験光で汚れ分解する光触媒粒子
1500 アンケートあいさつ解散

つきましては仮のテーマでかまいませんので
430までにテーマご連絡いただければ幸いです

考までに過去のテーマ以下に示します

化学への招待
2006188.3

2003H15.7.26(土) 米沢市理科研修センター 世話役 川口正剛
たまねぎの皮で草木染め 鵜沼英郎
えっホント!?洗剤分子のクリパ 塩井章久
液晶ディスプレー作ろう 香田智則
グルメ高分子 谷口竜王

2002H14.10.12()13() 米沢市営体育館 世話役 伊藤和明
どこまで冷えるか競争しよう 尾形健明
あぶり出しでナイショの手紙書こう 水口仁志
光るスライムつくってみよう 伊藤和明

H13.7.30() 米沢市理科研修センター 世話役 鵜沼英郎
空缶リサイクル電池 仁科辰夫
水と油が生み出す世界 塩井章久
不思議な光の世界 伊藤和明
電気通すプラスチ 小林元康

H12. 山形大学理学部山形市みで開催

H11.7.23() 山形大学工学部化学実験 世話役 多賀谷英幸
ゴムボール作ろう 門川淳
液晶温度計作ろう 遠藤昌敏
ゲルって何? 工藤益男
不思議な粉の世界 長谷川政裕

H10.7.24() 山形大学工学部化学実験 世話役 菅原陸郎
躍動する液体 粟野 
紅花染め楽しもう 佐藤慎吾
プラスチ作ろう 羽場 

H9.7.25() 山形大学工学部化学実験 世話役 鈴木文男
色と光のマジあなたも名探偵 大場好弘
空缶リサイクル電池 立花和宏
石鹸と水とプラスチ 中根幸治

H8.7.26() 山形大学工学部化学実験 世話役 佐藤慎吾
高級洗顔石けん作ろう 木島達朗
ビニロンスポンジの合成 佐藤力哉
ッと消える時計反応 遠藤昌敏

H7 移動化学実験 世話役 泉多恵子
電池作ろう 立花和宏
蛍光は蛍の光? 尾形健明

お忙しいところ恐縮ですがよろしくお願いいたします

化学への招待講師の皆様

いつもお世話になっております
化学への招待は明日の午後1300から行います
準備に関しては1245までに完了いただけるとありがたいです
当日午前中は小学生対象の理科教室があるので
ばたついてるかもしれませんがよろしくお願いします

おおまかな流れは前にも話したと思いますが
13001315 あいさつ講師紹介移動
13151415 実験ラウンド
14301530 実験ラウンド
15451600 アンケートあいさつ解散

申し込んでくれた生徒さんは全部で34名でした
中はまだ終業してないとのことで予定より少ないそうです
名簿添付しておきます
34班に分けてそれぞれテーマ行ってもらいます
班分けは理科研修センターサイドに依頼してあります
ということで先生方は回目にor回目でor
の計17人に指導いただく予定です
引率の先生方も実験に入るとすればプラスというところでしょうか

本日1700立花先生担当分の実験道具類搬入しに行きます
事前搬入したい器具の確保したいという方は来て下さい
当日の昼で分だという方はそれでもOKです

必要な物品の購入は領収書お忘れなく
立替払い等も柔軟に対応させて頂きたく思います
後日でも何とかなると思いますのでご連絡下さい

以上お手数お掛けしますがよろしくお願いいたします

関連講義ピカッとさいえんす,協力仁科辰夫研究室空き缶リサイクル電池2)



研究ノート
◆2004(平成16)年度ノート
2004年4月
岐阜城、清洲城、名古屋城@愛知県、岐阜県
提案書の評価は公開・非公開にかかわらず大学教員の
ファイルをアップロードする共有ディレクトリについ
カスタムページングの技術について検討する。燃料電
学会発表データベースについてとりあえず雛形ができ
正規化された表現で文章中の数値を読み取ろう。表示
歓迎実験についてちゃんと編集しないとだめですな。
美化運動について。ごみ拾いのボランティアより、ご
春季オープンキャンパスについて、本日公開中、生体
4/23と5/7です。科学ゼミはシラバスに記載さ
●Bコース演習日程Bコース演習日程のお知
平成16年度時間割案より抜粋) 応用化学演習
現在及び今後行われる工事等の日程をお知らせします
化学概論の講義は月曜日の1,2校時ですが、どこか
研究ノート…
試料…
試料使用履歴…
ページレビュー
シボレスページレビュー…/一覧
HyperLink