鷹山 (C)1996-2025 Copyright  データベースアメニティ研究所 Connected via IPv4
仁科辰夫教授 最終講義 2023.3.17 米沢キャンパス中示A

カテコールの濃度 vs DMPOとカテコールのスーパーオキシドとの反応速度比 一覧戻る進む
図. カテコールの濃度 vs DMPOとカテコールのスーパーオキシドとの反応速度比

項目
ID⇒#1104@グラフ;
要約【グラフ】図にカテコールの濃度 vs DMPOとカテコールのスーパーオキシドとの反応速度比の⇒#0@プロット;を示す。ここで、横軸はモル濃度⇒#266@物理量;であり、縦軸は比率⇒#217@物理量;である。この図よりカテコール⇒#2418@化学種;の濃度 vs DMPOとカテコールのスーパーオキシドとの反応速度比 【発生方法】電解生成によるスーパーオキシド⇒#1973@ノート; 【原理】競争反…であることがわかる⇒#1104@グラフ;。
名前カテコールの濃度 vs DMPOとカテコールのスーパーオキシドとの反応速度比
試料(サンプル)カテコール
研究対象カテコールとスーパーオキシドの二次反応速度定数の算出
プロットタイプ
評価方法とりあえず測定する
研究者木村 祐哉
X軸モル濃度/モル毎立方メートル(0 ~ 0.1)0.1
Y軸比率/(無次元)(0 ~ 3)3
 
 
説明
カテコール1)の濃度 vs DMPOカテコールスーパーオキシド反応速度

発生方法電解生成よるスーパーオキシド電解生成スーパーオキシドのまとめ2)

原理競争反応

関連ノートラジカル競争反応の解析トラ剤と消去物質の反応時数が異なるときラジカル競争反応の解析(トラップ剤と消去物質の反応次数が異なるとき)3)

緩衝溶液0.1M PBS水溶液

近似
y = 26.044x + 0.0804
R2 = 0.9198

y = 27.229x
R2 = 0.9175

y = 16.931x^(0.8308)
R2 = 0.9498

研究テーマ
木~哉は2013年にそれまでの研究電解生成スーパーオキシド用いるポリフェノール類の抗酸化能評価というテーマ卒業論文してまとめ山形大学卒業した電解生成スーパーオキシドを用いるポリフェノール類の抗酸化能評価4)


共同研究ふじ機能性食品のための総ポリフェノール量分析法とスーパーオキシド消去能評価法の開発に関する研究5)なぎさわ電解生成スーパーオキシドを用いる抗酸化能評価法の研究6)

二次反応速度定数kL・mol-1・s-15.5E+5 L/mol/sL・mol-1・s-1

コメント
実験者はスーパーオキシド反応速度定数有効数字 せいぜい1.5で求めている有効数字2桁の理由はフェノール化合物分解したことや純度の確認不足不純物影響考えられているがどちらも客観的な証拠は定められていない

関連執筆
齋藤らはこの研究成果の論文にまとめ反応速度定数有効数字 桁で求めているPseudo flow-injection ESR technique combining spin-trapping and application to the evaluation of superoxide scavenging capacity of phenolic compound7)


(1カテコールC6H6O2, = 110.11244 g/mol, (化学種).
(2電解生成スーパーオキシドのまとめ
伊藤 智博, 研究ノート, (1).
(3ラジカル競争反応の解析(トラップ剤と消去物質の反応次数が異なるとき)
伊藤 智博, 研究ノート, (1).
(4電解生成スーパーオキシドを用いるポリフェノール類の抗酸化能評価
木村 祐哉, 山形大学  物質化学工学科, 卒業論文 (2013).
(5機能性食品のための総ポリフェノール量分析法とスーパーオキシド消去能評価法の開発に関する研究
藤田直樹, 山形大学  物質化学工学科, 博士論文 (2013).
(6電解生成スーパーオキシドを用いる抗酸化能評価法の研究
柳澤 和貴, 山形大学  物質化学工学科, 修士論文 (2013).
(7Pseudo flow-injection ESR technique combining spin-trapping and application to the evaluation of superoxide scavenging capacity of phenolic compound
Yu Saito, Kazuki Yanagisawa, Yuki Kimura, Yuta Nitto, Hiroyuki Noda, Tatsuro Kijima and Tateaki Ogata, 科学・技術研究,3,151(2015).
数値
カテコールとスーパーオキシドの二次反応速度定数の算出 ( k=550000 L・mol-1・s-1 ) カテコールとスーパーオキシドの二次反応速度定数の算出 … とりあえず測定する
ページレビュー
シボレスページレビュー…/一覧