鷹山 (C)1996-2025 Copyright  データベースアメニティ研究所 Connected via IPv4
仁科辰夫教授 最終講義 2023.3.17 米沢キャンパス中示A

【プロジェクト】 液晶材料に関する研究
 

プロジェクト
● 学内情報
研究者
研究室
研究プロジェクト/一覧
■ 共同研究申込
■ 産学官連携
■ 技術相談
■ 共同研究
■ 受託研究
■ 奨学寄附金
● GakuNin mAP
● 山形大財務
● 山形大情報
● J-GLOBAL


シボレス認証によって、このページの感想やコメント、質問などを記入できます。学術認証フェデレーション(学認)参加機関から利用できます。
→ シボレスログイン
→ RSS
シボレス-トップメニュー
学認参加機関/一覧
ページレビュー説明書
山形大学 学術認証-fed

項目
ID⇒#36@プロジェクト;
要約【プロジェクト】液晶材料に関する研究⇒#36@プロジェクト;
メソッド一覧戻る進む·J-GLOBAL
開始日2008/04/01
終了日2009/03/31
シラバス卒業研究(C1-電気化学2004~)
管理者立花 和宏
山大 J-GLOBAL SPYSEE 機関 個人
グループ尾形・仁科研究室(旧応用化学C1講座)
外部リンク
検索J-GLOBAL 講義 研究 発表 業績 テーマ 製品 計算式
財源

液晶材料に関する研究

 ……… 奨学寄附金
財源…
プロジェクトメンバー

液晶材料に関する研究

/液晶材料に関する研究/立花 和宏

液晶材料に関する研究

/液晶材料に関する研究/楡木 崇仁

液晶材料に関する研究

/液晶材料に関する研究/西俣 樹

液晶材料に関する研究

/液晶材料に関する研究/森田 茉季
研究者グループ…
ページレビュー
シボレスページレビュー…/一覧
説明
ZLI-22931)

森田 茉季,…らは2010年に富山大学キャンパス(富山市3190) で開催された電気化学会第77回大会において液晶プローブとした炭素導電助材の表面官能基の評価について報告している2)

○森田茉季,…らは2009年に日本大学工学部福島県郡山市田村徳定字中河原1開催された平成21年度 化学系学協会東北大会において液晶プローブしたリチウムイオン次電池 正極合材分散状態の評価について報告している3)

○藤田圭介,…らは2008年に戸工業大学青森県戸市大字妙字大開881で開催された平成20年度 化学系学協会東北大会において液晶ディスプレイ材料分子配向及ぼす極性溶媒の添加効果について報告している4)

にれぎは2010年にそれまでの研究液晶場でのリーク電流解析リチウム電池材料評価への応用というテーマ修士論文してまとめ山形大学卒業した5)

…らは2007年に特許出願2007239251液晶物性評価装置について報告し特許出願2007239251液晶物性評価装置 課題本発明は印加電圧よる分子の並びの変化簡便に測定する装置提供すること目的する解決手段枚の対向する電極有しその…と述べている6)

たつきは2009年にそれまでの研究交流信号利用による電気化学デバイスマネージメントシステムいうテーマ修士論文してまとめ山形大学卒業した7)

関連講義卒業研究-電気化学2004,液晶関連8)

液晶場をプローブとした炭素導電助材の表面官能基の評価
○森田 茉季,楡木 崇仁,高塚 知行,立花 和宏,仁科 辰夫,米竹 孝一郎,電気化学会第77回大会講演要旨集 (2010).

液晶場をプローブとしたリチウムイオン二次電池 正極合材分散状態の評価
○森田茉季,川瀬功雄,楡木崇仁,立花和宏 ,米竹孝一郎 ,仁科辰夫,平成21年度 化学系学協会東北大会講演要旨集 (2009).

液晶ディスプレイ材料の分子配向に及ぼす極性溶媒の添加効果
○藤田圭介,遠藤孝志,立花和宏,仁科辰夫,平成20年度 化学系学協会東北大会要旨集 (2008).

結果と考 > 卒業論文 > 液晶関連,卒業論文、修士論文、博士論文
仁科 辰夫,卒業研究(C1-電気化学, 講義ノート, (2009).

(1ZLI-2293, 9号館:仁科辰夫研究室, 仁科 辰夫, (2011).
(2液晶場をプローブとした炭素導電助材の表面官能基の評価
○森田 茉季,楡木 崇仁,高塚 知行,立花 和宏,仁科 辰夫,米竹 孝一郎,電気化学会第77回大会講演要旨集 (2010).
(3液晶場をプローブとしたリチウムイオン二次電池 正極合材分散状態の評価
○森田茉季,川瀬功雄,楡木崇仁,立花和宏 ,米竹孝一郎 ,仁科辰夫,平成21年度 化学系学協会東北大会講演要旨集 (2009).
(4液晶ディスプレイ材料の分子配向に及ぼす極性溶媒の添加効果
○藤田圭介,遠藤孝志,立花和宏,仁科辰夫,平成20年度 化学系学協会東北大会要旨集 (2008).
(5液晶場でのリーク電流解析とリチウム電池材料評価への応用
楡木 崇仁, 山形大学  物質化学工学科, 修士論文 (2010).
(6特許出願2007-239251:液晶物性評価装置
立花和宏, 特許出願2007-239251, (2007).
(7交流信号の利用による電気化学デバイスのマネージメントシステム
西俣 樹, 山形大学  物質化学工学科, 修士論文 (2009).
(8結果と考 > 卒業論文 > 液晶関連,卒業論文、修士論文、博士論文
仁科 辰夫,卒業研究(C1-電気化学, 講義ノート, (2009).