|
ID | ⇒#563@研究ノート; |
要約 | 【研究ノート】フェノール試薬の成分組成⇒#563@研究ノート; |
日時 | 記録=2006/7/28, 修正=2012/11/11 |
研究者 | 伊藤 智博 |
リンク | 関連外部URL=http://amenity.y…, 学認共有URL=, 講義 研究 発表 業績 テーマ 製品 計算式 |
内容 | フェノール試薬1)の成分組成を調べた。
なかなか探せなかったが、ナカライテスク株式会社のフェノール試薬の(37205-74,100mL)MSDSを参照できた。
・タングステン酸二ナトリウム・2水和物2) 約9.1%
・モリブデン酸ナトリウム二水和物3) 約2.3%
・リン酸4) 約4.5%
・塩酸(塩化水素5)) 約3.3%
・硫酸リチウム6) 約13.6%
・水7) 約67%
であった。
フェノール試薬は,ISO公定法のフォーリン-チオカルト法などで使われている8).
( 1)  フェノー > フェノール試薬フェノール試薬,  Phenol Reagent, ( 材料). ( 2)  タングステン酸二ナトリウム,  Sodium tungstate dihydrate,  Na2WO4, = 329.85776 g/mol, ( 化学種). ( 3)  モリブデン酸ナトリウム,  Molybdic acid sodium salt,  Na2MoO4, = 241.94776 g/mol, ( 化学種). ( 4)  リン酸,  ,  H3PO4(aq), = 97.99522 g/mol, ( 化学種). ( 5)  塩化水素,  ,  HCl, = 36.46094 g/mol, ( 化学種). ( 6)  硫酸リチウム,  ,  Li2SO4, = 109.9456 g/mol, ( 化学種). ( 7)  水,  Water,  H2O, = 18.01528 g/mol, ( 化学種). ( 8)  > 緑茶と紅茶の総ポリフェノール量の決定(ISOの公定法)International Organization for Standardization, ISO 14502-1 Determination of substances characteristic of green and black tea -- Part 1: Content of total polyphenols in tea -- Colorimetric method using Folin-Ciocalteu reagent, International Organization for Standardization, ( 2005). |
HyperLink
|
|